CIAJ会員の交流の場、情報共有を目的とした「CIAJフェス2025 Autumn」を、去る11月7日(金)に開催しました。
この度はNTTワールドエンジニアリングマリン株式会社様にご協力頂き、一般公開されていないケーブル敷設船「SUBARU」を見学しました。島国日本と世界をつなぐ通信ネットワークの生命線”光海底通信ケーブル”の敷設を第一線で担う「SUBARU」の船内や、海底ケーブル貯線槽の見学、海底ケーブルの歴史、運用、保守等について学び、あらためて参加者の貴重な経験となりました。
また見学後は、場所を移して交流会を開催し、会員企業14社・20名が参加され、大変盛況のうちに会員交流を楽しんでいただきました。
| 実施日: | 2025年11月7日(金)15:00~20:00 | |
|---|---|---|
| 15:00~17:30 |
NTTワールドエンジニアリングマリン(株)
|
|
| 18:00~20:00 | 交流会 京華楼 鶴屋町店 | |
![]() 会場の様子 |
![]() ケーブル敷設船「SUBARU」 |
![]() 海底ケーブル貯線槽 |
参加者のコメント。
- こういう機会がないと一生見ることのできない、非常に貴重な経験となった。
- 海底ケーブルの海中での敷設方法が非常に興味深かった。
- 海底ケーブルが故障した際に、どうやって修理するのか理解できた。
- 懇親会では、他の会員企業の方々といろいろと話ができてよかった。
- 【予告】
- 次回は 2026年度に開催予定です。
会員窓口の方へメールでご案内いたしますので、ぜひご参加ください!
(本イベントは正会員対象です)



