5月27日(水)、ロイヤルパークホテルにおいて、一般社団法人 情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)第11回定時社員総会を開催いたしました。遠藤前会長(日本電気 取締役会長)の後を受け、新たに古田新会長(富士通 代表取締役副社長)が就任いたしました。
古田新会長は、「遠藤前会長におかれましては、大変ご多忙の中、この1年間、業界の抱える諸課題の解決に対し、多大なご尽力を賜りました。 また、新生CIAJの改革の先駆けとして率いてこられ、そのリーダーシップに対し敬意を表します。有難うございました。2020年度も継続して、新生CIAJにむけ、改革断行を進めていかなければなりません。社会の課題解決に向け、CIAJがいかに価値を発揮できるかということを、発信し、実行していきたいと思います。
新型コロナウイルス感染拡大は、3月中旬から始まり、4月の緊急事態宣言発令、ゴールデンウイークを挟んで5月下旬まで、ステイホームに取り組んで参りました。これに合わせて生活の仕方や企業活動も大きく変わりました。2~3年でやっていこうと計画していたことを、この数ヶ月でやらざるを得ない状況となりました。その中でもICTやネットワーク通信は我々の時代の基盤であるということが、CIAJ会員のみならず、一般の方にとっても肌感覚で改めて感じられているのではないでしょうか。おそらく、事業のやり方、働き方や生活の仕方は元に戻らないのではないかと思います。新常態、ニューノーマルの時代に、日本が他の先進国を含めたグローバルのなかで、生産性も高く、価値を発揮する国となることを、事業だけではなく国民性と併せて成し遂げなくてはいけないと考えています。その中で、ネットワーク/5G/Beyond_5Gは基盤となるだけでなく、そこから実現されるソリューションが大事であり、我々CIAJの活動がその一助になればと期待しています。
我々は、ICT産業に属していますが、日本経済の牽引役ということで、事業の継続と持続可能な社会を実現するために、CIAJの活動や価値は大きな可能性を秘めています。皆様と共にこの活動を推進し、いろいろな場で発信していくことで価値を認めていただける団体になりたいと思います。」との抱負を述べました。
※例年総会後は、懇親会を開催しておりましたが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止とさせていただきました。
![]() ![]() 総会の様子 |
|
![]() 遠藤前会長挨拶 |
![]() 古田新会長就任挨拶 |