2013年10月2日に開催致しました題記の講演に関する資料について、技術基準認証制度を広くご理解いただくことを目的に公開致します。
1.講演の概要
通信事業者に接続される通信端末および電波を利用する無線設備の機能拡張が急速に進展している我が国の状況において、技術基準への適合を審査する 技術基準認証制度の重要性が一層高まっています。今回の講演では「我が国における技術基準認証制度の最新動向」と題して、省令改正および市場監視の最新動 向を中心に主管庁から総合的に解説します。
2.講演資料と講演者(敬称略)
(1)我が国における電気通信端末機器の技術基準認証制度の最新動向
総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部
電気通信技術システム課 課長補佐
柴田 輝之
(2)特定無線設備の市場監視の取り組みについて
総務省 総合通信基盤局 電波部
電波環境課 電波環境推進官
小笠原 通晴
(3)Body-SAR規制の概要
総務省 総合通信基盤局 電波部
電波環境課 課長補佐
水落 祐二
(4)情報通信ネットワーク産業協会 適合性評価委員会 活動内容のご紹介
一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会
適合性評価委員会 委員長 (京セラ株式会社)
山本 慶和
●リンク資料
ST-1-(1)_CEATEC2013
ST-1-(2)_CEATEC2013
ST-1-(3)_CEATEC2013
ST-1-(4)_CEATEC2013
問い合わせ先
テクノロジー部
TEL:03-5403-9359 FAX:03-5403-9360