イメージ

 >  >   > 「通信事業者が本気で取り組む農業IoTの現状と課題」(2019年11月1日 開催)

お知らせ

「通信事業者が本気で取り組む農業IoTの現状と課題」(2019年11月1日 開催)

2019年12月2日

講師: 株式会社インターネットイニシアティブ IoTビジネス事業部 副事業部
齋藤 透 氏
開催日時: 2019 年11月1日(金) 10:00~11:00
開催場所: CIAJ会議室

CIAJ IoT推進検討委員会では、IIJ IoTビジネス事業部の齋藤透氏をお招きし、通信事業者様から見た農業IoTの現状と課題について、会員限定セミナーを開催いたしました。

ご講演では、IIJ 様が平成 28 年度農林水産省補正予算事業「革新的技術開発・緊急展開事業 (うち経営体強化プロジェクト)」の研究開発課題「低コストで省力的な水管理を可能とする水田センサー等の開発」において採択を受け、平成 29 年度から 3 年間の計画で農研機構生研支援センターの支援を受けて研究開発を進められた経験をもとに、急速に進む農業従事者の高齢化と進まぬ土地の集約化、農業機械への多額の投資などビジネスの厳しい状況に触れられ、農業法人化とIoTを活用したスマート農業への展望についてお話し頂きました。

特に田んぼに設置するIoT機器の形状・耐性(設置環境[泥・水]、気象環境、盗難など)や地形・フィールド条件による変化する電波状況対応など導入面での工夫、およびコストや運用面でビジネスの難しさについてもご説明を頂きました。中でも、今後の農業を考える上で、農業のデジタル化による効率化やノウハウの蓄積など新たなビジネスについてもヒントを頂き、講演参加者とも活発な意見交換を行うことができました。