IoTで変わる未来の「暮らし・街・社会」を展開
一般社団法人 情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)、一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)、一般社団法人 コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)のCEATEC JAPAN主催3団体は、来たる10月4日(火)~7日(金)、千葉・幕張メッセにて開催する「CEATEC JAPAN 2016」において、主催者特別企画「IoTタウン」(主催者特別企画エリア 4ホールブース4P54)を展開します。本日、IoTタウン出展者の出展概要を明らかにしました。IoTタウンには10社/団体が出展します。
IT・エレクトロニクスを利活用するユーザ企業が出展するIoTタウンでは、IoTによって変わる未来や、新たなビジネスモデルに繋がるアイデアなどが集結し、多彩な分野におけるIoTの利用シーンによる新たな”街のカタチ”を来場者に提案します。
「暮らし」「街」「社会」の3つのシーンで構成された会場内に、ロボット・ショッピング・仮想店舗・スポーツ・ウェアラブルなどが展示される予定です。また、会場内のオープンステージでは出展者より、IoTに関わる先進的な取組みや未来のサービスなどに関するプレゼンテーションを実施します。
またIoTタウン内では、アイディアソンで生まれた未来のサービスを、ストーリーボードとして展示します。IoTタウン出展者とエンジニア・デザイナー・クリエイターなど幅広いバックグラウンドを持ったスペシャリストが集い、「拡張する身体」と「IoTテクノロジー」をテーマにして、9月9日にアイディアソンを実施しました。組織や企業の枠を超えてIoTテクノロジーの新しい可能性を探求した結果をIoTタウンにてご覧いただけます。
■「IoTタウン」出展内容■
IoTタウンは新しいCEATEC JAPAN のコンセプトを象徴する主催者特別企画として、IoTを活用したサービスやモノ、IoTを実現するためのテクノロジーや先行事例を一同に展示し、「IoTで何ができるのか」を体験できるショーケースです。今年のCEATEC JAPANでは、ビジネス創出に力を入れ、ビジネスマッチングイベントを企画していますが、新たなビジネスモデルに繋がるアイデアやパートナーに出会う機会を「IoTタウン」においても提供していきます。
※お知らせ
開催前日の10月3日(月)14:00~17:00、会場にてメディアコンベンションを開催します。IoTタウンの出展企業もメディアコンベンションに参加しますので、ぜひご取材にお越しください。メディアコンベンションに関する詳細はCEATEC JAPANオフィシャルサイトをご覧ください。
CEATECオフィシャルサイト(プレス関連):http://www.ceatec.com/ja/press/
■CEATEC JAPAN 2016 開催概要

午前10時~午後5時
◇会場:幕張メッセ(千葉市美浜区中瀬2-1)
◇開催テーマ:「つながる社会、共創する未来」
◇入場:全来場者登録入場制
・当日登録:入場料一般1,000 円・学生500 円
(学生20 名以上の団体および小学生以下は入場無料)
・Web 事前登録者・招待券持参による当日登録者:入場無料
◇主催:CEATEC JAPAN 実施協議会
一般社団法人 情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)
一般社団法人 電子情報技術産業協会(JEITA)
一般社団法人 コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)
本件に関するお問い合わせ
一般社団法人 電子情報技術産業協会 広報室
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-1-3 大手センタービル5F
電話:03-5218-1053
URL :http://www.ceatec.com
●IoTタウンご案内リーフレット[PDF:731KB]